経営理念・方針
経営理念
障害の有無にかかわらず、係わる人たちへの配慮や気配り(ケア)を持って助け合えるよう(サポート)利用者の意向を尊重して、創意工夫した サービスが提供され、有する能力に応じて自立し、就労の動機付けをし、就労を促しそれを支援する。
今後の方針
平成25年4月に地域活動支援センターを開所し、知的障がい者・精神障がい者・特定医療疾患者を対象に作業・運動・相談等サービスを提供しています。
取り分け作業については個々の能力・モチベーションに合わせ種々の作業を提供し、出来高により工賃を支払っております。又それぞれの利用者の相談に対応し法律・医療・生活の全般に渡って適切な対応に努めております。利用者との信頼関係を築いて各々個人に対するプログラムを作成し、自己のモチベーションを高めるよう努めています。
以上昨年よりの経過を踏まえて個々の能力に応じた各々のステップアップを更に推し進め、就労支援までを視野にすえて、継続的な支援を推し進めることにしました。
又現在の利用者及び養護学校進路指導、各相談所からB型支援事業の要望が多く寄せられ、検討を重ねてまいりました。
現在の設備等を効率よく活用し、就労継続支援B型を開所し、更にサービスを充実させ、利用者のそれぞれがその能力を埋れさせずそれぞれがその能力を伸ばしてゆき、自立・就労ができる様にサポートしてゆきたいと考えます。
会社概要
名称 | 株式会社ネオアドバンス |
---|---|
所在地 | 〒003-0873 札幌市白石区米里3条1丁目11-28 |
電話 | 011-875-3058 |
FAX | 011-206-4234 |
メール | neo-advance@amail.plala.or.jp |
登録 | 指定事業所番号 0110102399 |
施設
地域活動支援センター 地域活動支援センターなごみ里此処から |
〒003-0873 札幌市白石区米里3条1丁目11-28 TEL:011-875-3058 FAX:011-206-4234 |
---|---|
就労継続支援B型 就労継続支援いぶき |
〒003-0806 札幌市白石区菊水6条2丁目8-15 地下鉄東西線「菊水駅」から徒歩5分 TEL:011-816-5260 FAX:011-816-5260 指定事業所番号 0110402872 |
沿革
平成26年6月 | 就労継続支援B型(就労継続支援いぶき)を開所する。 |
---|---|
平成25年5月 | 地域活動支援センターの運営主体を「有限会社はしや」から「株式会社ネオアドバンス」に移す。 |
平成25年4月 | 有限会社はしやを運営主体で地域活動支援センター(地域活動支援センターなごみ里此処から)を開始した。 |